Hokuto Packing, co,ltd. |
|
●アクリル帯電防止板の防塵テスト |
|
ディスプレイや機器のカバー類に使用されるアクリル板。
その透明性や加工性の良さから、多岐にわたり使用されています。
ただし、そんなアクリル板とはいえ完全ではありません。
アクリルを使用されている方ならお気付きかもしれませんが、
とにかくアクリルの表面に付着するホコリ(埃)には悩まされます。
そこでメーカーさんより販売されているホコリ対策の製品が、
帯電防止板、制電防止板と呼ばれる製品です。
その性能を確認するため、実際に製品テストを行ってみました。
帯電防止板と制電防止板の違いは、
帯電防止板:摩擦などにより静電気が発生しても帯電圧が低く、
しかも発生した電圧はすみやかに減衰するため一般アクリル板と比較して、
静電気によるゴミや埃が付きにくくなっています。
制電防止板:表面固有抵抗が低く、荷電を与えても帯電しないのが大きな特徴です。
IC電子部品等の静電気埃害対策に優れた効果を発揮します。
加工性の点からは、帯電防止板の場合、切断、接着加工などに大きな問題はありませんが、
制電防止板は板の表面に制電膜があるため、接着加工等に難があります。
一般的なケースやボックスの防塵に加工する場合は、
寸法規格などから帯電防止板の方が適当です。
試験体@アクリル板押出し品 2mm厚み 黒 200mm×200mm
試験体Aアクリル帯電防止板 2mm厚み 透明 200mm×200mm
同条件の@とAに付着するダスト(アクリル切削粉)の量を比較する。
●ダスト領域に台座を設置する。
●台座にフェルト材で表面を30秒擦った試験体を30秒間載せる。
●試験体@にはダストが静電気により付着しました。
●試験体Aにはダストが全く付着しませんでした。
結果として、帯電防止板の静電気抑制の効果は確認する事ができました。
試験体@汎用アクリルケース(成型品)
試験体Aアクリル帯電防止板の接着加工品
●台座にフェルト材で表面を30秒擦った試験体を30秒間載せる。
●汎用アクリルカバーにはダストが静電気により付着しました。
●試験体Aにはダストが全く付着しませんでした。
結果として、帯電防止板の静電気抑制の効果は加工品の状態でも確認する事ができました。
余談です。
私物のナノブロックをディスプレイするため、
帯電防止板製のケースを使用しています。
私の部屋は正直ホコリっぽいのですが
驚いた事にホコリがあまり付着していません。
いつまでもディスプレイ対象がキレイに見えるのは嬉しいですね。
帯電防止板の性能を再確認したテストでした。
|
|
|
その他ご不明な点がございましたら、 下記問い合わせ先までお気軽にご確認下さい。
北斗パッキン株式会社
578-0964 大阪府東大阪市新庄西3-29 tel 06-6745-9402(WEB用直通窓口)
fax 06-6745-9403
|
|
2007 Hokuto Packing, co,ltd. All rights reserved. |